目の前でケガをした人がいたけれど、どうやって応急処置をすればいいのか分からなかった・・・
という経験はありませんか?
ケガをしたときは応急処置の「内容」で、早く治せるか否かがが決まってきます。
ケガをした時大切になってくるのが「RICE処置(ライスしょち」です。
今回は
・RICE処置とは何か?
・RICE処置のやり方
上記の2点をご説明したいと思います!
RICE処置とは?
RICE処置とは
Rest→安静
Ice→冷却
Compression→圧迫
Elevation→挙上
上記の4つの頭文字を組み合わせてRICE処置と言います。
RICE処置の方法とは?
上記で説明した安静、冷却、圧迫、挙上の4つの方法と、RICE処置を行うことの意味をご説明したいと思います!
①安静
まず、ケガをしてから行わなければならないことは安静です。
無理に身体を動かし、患部に負担をかけるようなことをしてしまうと
症状を悪化させてしまいます。
ケガをした際は、身体に負担をかけないようにすることが大切です。
②冷却
冷やすことで、患部の血管を収縮させることができるため、内出血や炎症を抑えることができます。
ご自宅で簡単にアイシングを行う際は、ビニール袋に氷を入れて冷やすという方法がおすすめです。
アイシングを行う理想の時間は、15~20分です。
15分間冷やすことができると、患部の深部まで冷やすことができるので炎症を抑えることができます。
③圧迫
患部を圧迫することによって、患部の血管を収縮させることができるため
炎症や内出血が広がるのを防ぐことができます。
整骨院などで圧迫をする際は、包帯で行いますが
ご自宅で圧迫をする際は、サランラップで圧迫することも効果的です。
④挙上
患部を心臓よりも高くすることです。
患部を心臓より高くすることで、患部に流れる血流量を抑えることができます。
睡眠時にはクッションや枕を使って患部の高さを上げることがオススメです。
最後に
いかがでしたか?
今回はケガをした際のRICE処置をご紹介致しました。
誰かがケガをするとパニックになってしまい、冷静に対応することができなくなってしまいますが、
まずは対応者自体が冷静になり安静、冷却、圧迫、挙上の順に応急処置を行うよう心がけましょう。
今回ご紹介した内容はご自宅で簡単にできることが多かったと思います。
今後、皆様の周りでケガをしてしまった方がいらっしゃいましたら
このブログを参考にしてみて下さい!
電話からのお問い合わせはこちらから鬼
044-861-6220
ホームページからのお問い合わせはこちらから
アプリダウンロード方法
※AppStore/Google Play Storeで宮前まちの整骨院と入れていただくと、アプリが検索結果に反映されます