自律神経

身体が酸欠状態? あくびが示す身体のサイン■

ブログをご覧のみなさん、こんにちは。

 

今日も朝、出勤していて、電車内であくびをしている方を多く見かけました。

 

眠い中、朝早くから多くの方が仕事に向かわれているかと思います。

そうすると、一日一回はあくびをする機会があると思います。

実は、その何気なくしているあくびは、身体の問題を解決するために重要な生理現象なのです。

 

そこで、今回はあくびについて書いていきたいと思います。

 

あくびの特徴

あくびの原因

 

①眠気

眠い (1)

仕事で遅くまで残業、テストで遅くまで勉強、子供の夜泣きで夜中に起床……

生活スタイルは人それぞれ違いますが、眠気は多くの人が経験していると思います。

 

眠気のある時は、脳の血流が低下してしまいます。

この時、酸素を多く取り入れて血流を改善すべく、あくびをするんです。

 

 

②緊張

緊張

あの有名な「壁ドン」の場面だけとは限りませんが、入試の前、面接の前、に緊張する方が多いと思います。

緊張すると、肩や背中や胸の筋肉が収縮し、呼吸が浅くなります。

この状態を改善すべく、あくびをして体に酸素を多く取り入れます。

 

 

③脳の温度調節

体温計

脳にはたくさんの機能があり、常に活動しているため、脳は体温が上昇しやすいんです

体温をさげるために、あくびをして外の冷えた空気を吸い込み脳の体温を下げます。

 

 

あくびが示すサイン

 

原因を3つほどあげましたが、それが示す事…….

それは身体が酸欠状態にあるという事を示しています。

 

睡眠不足や、緊張状態が続くと身体に負担がかかり、身体の姿勢が乱れます。

そうすると、常に呼吸が浅くなり、酸欠状態が続き、あくびでこの状態を改善するのです。

あくびの回数が多いほど、身体に酸素が足りていないというサインを示しています。

 

酸欠状態が続くと身体全体にに栄養が届きにくくなるため、目の不調や、脳梗塞脳卒中のリスクが高まってしまいます!

 

 

酸欠状態の予防法

 

姿勢の乱れからくる酸欠状態

 

疲れによってなりがちな姿勢の一つがこれです。

写真_2016-06-07_18_55_27<img class=" width="1936" height="2592" srcset="https://www.machino119.com/wp-content/uploads/84c7714a5116f0ab6da691146229f148.jpg 1936w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/84c7714a5116f0ab6da691146229f148-224x300.jpg 224w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/84c7714a5116f0ab6da691146229f148-768x1028.jpg 768w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/84c7714a5116f0ab6da691146229f148-765x1024.jpg 765w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/84c7714a5116f0ab6da691146229f148.jpg 856w" sizes="(max-width: 1936px) 100vw, 1936px">

背中が丸まって、よくない姿勢ですね。

この姿勢では、常に背中や肩が緊張し、また臓器も圧迫しているため、呼吸が浅くなります。

 

 

予防法

写真_2016-06-07_18_56_26<img class=" width="2592" height="1936" srcset="https://www.machino119.com/wp-content/uploads/7f4ec1d6bdd9637ad31a7b60d57b2a11.jpg 2592w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/7f4ec1d6bdd9637ad31a7b60d57b2a11-300x224.jpg 300w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/7f4ec1d6bdd9637ad31a7b60d57b2a11-768x574.jpg 768w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/7f4ec1d6bdd9637ad31a7b60d57b2a11-1024x765.jpg 1024w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/7f4ec1d6bdd9637ad31a7b60d57b2a11.jpg 856w" sizes="(max-width: 2592px) 100vw, 2592px">

バンザイストレッチをして予防しましょう!

このストレッチは緊張している背中の筋肉を伸ばしてくれます。

目安は2~3分です。

まくらクッションを使うだけの簡単なストレッチです。

 

ストレッチの方法を紹介していきます。

 

①「背すじのびのびまくら」、丸めたタオルを用意します。

写真_2016-06-07_18_58_44<img class=" width="1936" height="2592" srcset="https://www.machino119.com/wp-content/uploads/d7969c5387c3d5af6daa1cc37e4e77a2.jpg 1936w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/d7969c5387c3d5af6daa1cc37e4e77a2-224x300.jpg 224w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/d7969c5387c3d5af6daa1cc37e4e77a2-768x1028.jpg 768w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/d7969c5387c3d5af6daa1cc37e4e77a2-765x1024.jpg 765w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/d7969c5387c3d5af6daa1cc37e4e77a2.jpg 856w" sizes="(max-width: 1936px) 100vw, 1936px"> 写真_2016-06-07_18_58_19<img class=" width="1936" height="2592" srcset="https://www.machino119.com/wp-content/uploads/601493b006861fe7a793469bdab49b68.jpg 1936w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/601493b006861fe7a793469bdab49b68-224x300.jpg 224w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/601493b006861fe7a793469bdab49b68-768x1028.jpg 768w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/601493b006861fe7a793469bdab49b68-765x1024.jpg 765w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/601493b006861fe7a793469bdab49b68.jpg 856w" sizes="(max-width: 1936px) 100vw, 1936px">

 

②背中の出っ張りの下あたりに背すじのびのびまくら・タオルを置きます

Processed with MOLDIV

 

③仰向けで寝て、バンザイします。

写真_2016-06-07_18_56_26<img class=" width="2592" height="1936" srcset="https://www.machino119.com/wp-content/uploads/7f4ec1d6bdd9637ad31a7b60d57b2a11-1.jpg 2592w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/7f4ec1d6bdd9637ad31a7b60d57b2a11-1-300x224.jpg 300w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/7f4ec1d6bdd9637ad31a7b60d57b2a11-1-768x574.jpg 768w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/7f4ec1d6bdd9637ad31a7b60d57b2a11-1-1024x765.jpg 1024w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/7f4ec1d6bdd9637ad31a7b60d57b2a11-1.jpg 856w" sizes="(max-width: 2592px) 100vw, 2592px">

 

これをすることで……

写真_2016-06-07_18_55_43<img class=" width="1936" height="2592" srcset="https://www.machino119.com/wp-content/uploads/0ef68bc584bc6e106dbd2577cf1d19bd.jpg 1936w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/0ef68bc584bc6e106dbd2577cf1d19bd-224x300.jpg 224w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/0ef68bc584bc6e106dbd2577cf1d19bd-768x1028.jpg 768w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/0ef68bc584bc6e106dbd2577cf1d19bd-765x1024.jpg 765w, https://www.machino119.com/wp-content/uploads/0ef68bc584bc6e106dbd2577cf1d19bd.jpg 856w" sizes="(max-width: 1936px) 100vw, 1936px">

このように背中の丸まりが改善し、呼吸しやすい姿勢になります。

この姿勢なら、酸欠状態を予防することが出来ます。

 

最後に

あくびが最近多く出る人は、酸欠状態である事を示すサインです。

姿勢が乱れていないか再度確認してみましょう。

 

当院では先ほど紹介した「背すじのびのびまくら」の販売や、姿勢の乱れを改善する治療も行っています。

お困りの方はぜひ、ご相談ください!

 

        banar-net-yoko

 

 

腰が楽になったと話題『整体パンツNEW ZERO