腰痛

『妊娠中にお尻が痛い!』坐骨神経痛の原因と対処とは?

悩むひと
悩むひと
妊婦になってから おしりが痛い!
妊婦になってから腰や骨盤が痛いのはなぜ?

腰回りのトラブルを抱える妊婦さんも多いのではないでしょうか。

もしかしたら、痛みの原因は坐骨神経痛かも知れません。

実は、妊娠中に坐骨神経痛を発症される女性は少なくありません。
今回の記事では、妊娠中に坐骨神経痛が起こる原因や症状、対処法などをご紹介しています。

快適なマタニティライフのために、ぜひ参考にしてみてくださいね。

『宮前まちの整骨院』について詳しく知る >

妊娠中の坐骨神経痛の原因

悩むひと
悩むひと
妊婦の坐骨神経痛はなぜ起こるのでしょうか?

その原因としては主に、次のような点が挙げられます。

体重が増えることで腰やお尻への負担が増す

妊娠中に坐骨神経痛が起こる原因として、腰やお尻への負担増加が挙げられます。

とくに妊娠中期から後期にかけて、グンとお腹も大きくなります。

お腹を支える骨盤周辺に負担がかかり、腰やお尻が痛い妊婦さんが増えてくるのです。

バランスをとるために反り腰になる

妊娠中にお腹が大きくなると、バランスをとるために腰が反りがちになります。
反り腰になると、腰椎(腰の骨)やその周囲の神経が圧迫されます。

その結果、坐骨神経痛の発症リスクが高くなるのです。

ホルモンバランスの乱れで靱帯(じんたい)がゆるむ

妊娠中にリラキシンと呼ばれるホルモンが分泌されると、骨盤を構成する骨同士を結合している靱帯(じんたい)がゆるんできます。

その結果、お尻の筋肉への負担が増し、坐骨神経痛を発症しやすくなるのです。

坐骨神経痛の症状

悩むひと
悩むひと
妊婦の坐骨神経痛はどんな痛み?
どんな症状がある場合、坐骨神経痛が疑われるの?

…そんな疑問をお持ちではありませんでしょうか。

ここでは、妊娠中の坐骨神経痛でどこが痛くなるのか、症状痛む具体的な場所をご紹介しています。

腰痛

妊娠中に坐骨神経痛を発症した場合、腰痛を訴えられる方が少なくありません。

妊娠初期はそれほどでもありませんが、中期から後期、臨月にかけて腰痛を訴えられる女性が増える傾向にあります。

腰の骨と骨盤の境い目あたりに痛みを訴えられる方が多くなっています。

おしりが痛い(臀部痛)

臀部痛(お尻が痛い症状)も、妊娠中の坐骨神経痛に特有の症状です。

普段の姿勢や身体のバランスによって、左右いずれかのお尻に痛みが出る傾向にあります。

両方のお尻が痛いと訴えられる方は、それほど多くありません。

また、尾骨(いわゆる尾てい骨)に痛みを訴えられる方も少なくありません。

その場合、お尻の骨が痛いと表現される方もいらっしゃいます。

腰痛と同様に妊娠中期から後期、臨月にかけて臀部痛を訴える方が増加する傾向にあります。

下肢痛

妊婦さんの中には、下肢痛(足の痛み)を訴えられる方もいらっしゃいます。

「太ももが痛い」
「ふくらはぎに痛みが出る」
「足がつりやすい」

といったお悩みの声が上がります。

通常は片方の足にだけ痛みが出る傾向にあります。

足のしびれ

妊娠中に坐骨神経痛を発症した場合、足のしびれもよく見られます。

しびれる場所は太ももの裏側や外側、ふくらはぎ、足先などさまざまです。

足のしびれに関しても、基本的に片側にだけ症状が見られる傾向にあります。

坐骨神経痛を見てもらえる診療科)

「妊娠中の坐骨神経痛はどこで見てもらえるの?」

「妊娠中に坐骨神経痛を発症した場合、何科に行けばいいの?」

…こんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

妊娠中に坐骨神経痛を発症した場合、整形外科で見てもらうのが一般的です。

どこに行けばいいのか分からない場合、かかりつけの婦人科で相談するとよいでしょう。

妊娠中の坐骨神経痛の痛みの対処方法

悩むひと
悩むひと
妊婦の腰やお尻が痛いとき、どうするのが正解なの?
少しでも妊娠中のつらい足のしびれを緩和したい。

そんな疑問やお悩みをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

ここでは、妊娠中に坐骨神経痛を発症した場合の、具体的な対処法についてご紹介しています。

身体を温め筋肉の緊張をゆるめる

お風呂に入って腰痛やお尻の痛み、太ももの痛みなどが楽になるようであれば、積極的に身体を温めましょう。

身体を温めると、坐骨神経を圧迫している筋肉の緊張をゆるめる効果が期待できます。

また、お風呂に浸かってリラックスすると、身体の回復力を高める結果にもつながります。

ただし、妊娠初期のつわりがひどいときや、体調がよくない場合、無理をして入浴する必要はありません。

また、妊娠中期から後期、臨月の方はお風呂に入るとき転倒しないよう注意しましょう。

ストレッチをおこなう

坐骨神経の通り道であるお尻の筋肉をストレッチすると、症状を緩和する効果が期待できます。

お尻が痛い方や、足の痛みやしびれがある方におすすめの対処法です。

ただし、妊娠中のストレッチは安定期に入ってからおこなうよう心がけましょう。

切迫早産の疑いがある場合、ストレッチを含め運動は厳禁とされています。

また、ストレッチ中にお腹の張りを感じた場合はすぐに中止しましょう。

適度に身体を動かす

妊娠中であっても、適度に身体を動かすと、坐骨神経痛の原因となる筋緊張を取り除く効果が期待できます。

激しい運動をする必要はなく、ウォーキング程度で十分な効果が得られます。

不調時や気分がすぐれないときは、無理する必要はありません。

痛みが出る動作を避ける

妊娠中の坐骨神経痛に限ったお話ではありませんが、何らかの症状がある場合、痛みが出る動作は避けましょう。

妊婦さんの中には、あえて坐骨神経痛の症状を確認しようとされる方がいらっしゃいます。

そのような動作を疼痛誘発動作(とうつうゆうはつどうさ)と呼んでいます。

疼痛誘発動作は、痛みの原因を探すのに便利なのですが、何度も繰り返すとかえって症状を悪化させる恐れがあります。

妊娠中の坐骨神経痛がある場合、痛くない動作を探す方がより重要です。

妊婦の方の坐骨神経痛座り方と寝方

悩むひと
悩むひと
座っても、寝ていても、おしりの骨が痛い!

…そんな妊娠中の坐骨神経痛を予防するためには、普段の座り方や寝方に気を付ける必要があります。

そこで、妊婦の方におすすめの座り方寝方をご紹介します。

妊娠中の楽な座り方は?

妊婦さんに限ったお話ではありませんが、普段の座り方が悪いと、坐骨神経痛の発症リスクが高くなります。

とくに、骨盤が後ろに倒れた状態で座っていると、坐骨神経が圧迫されやすくなります。

【妊娠中の座り方】

妊婦さんが座るときのポイントは、坐骨に体重を乗せる点です。

以下の図のように、坐骨座位で座ると良いでしょう。

椅子に座る場合、背もたれと腰の間にクッションを入れるなど工夫すると安定します。

坐骨神経痛は、お尻まわりの筋肉の緊張によってもたらされるケースが多いです。

坐骨にしっかりと上半身の体重を乗せて座ると、お尻周囲の筋肉にかかる負担が少なくなります。

また、上半身が安定するため、肩こりや首こり、頭痛の予防・改善効果も期待できます。

【座るときの注意点】

椅子に座る場合、なるべく足を組まないように気を付けましょう。

左右どちらかの足を組むと、反対側のお尻に筋緊張が生じやすくなります。

妊婦のあぐらはOK?

妊娠中はお腹が大きくなるので、あぐらの姿勢が楽といった方もいらっしゃると思います。

その場合、あぐらの姿勢で座っても構いません。

ただ、骨盤が後ろに傾くとお尻が痛い坐骨神経痛を発症しやすくなります。

そのため、お尻の下にクッションや座布団を挟み、骨盤が後ろに傾かないよう工夫しましょう。

寝る時はどっち向き?どっちを下にすればいい?

妊婦さんが寝る場合、坐骨神経痛の症状が出やすい方をにして寝るのが基本です。

症状がある方を下にすると、寝ている間に神経が圧迫され、かえって症状を悪化させる恐れがあります。

【寝姿勢のポイント】

横向きで寝ると腰が痛い方は、上になった方の足の下にクッションや抱き枕を挟んでみましょう。

クッションや抱き枕に足を乗せると身体の無駄な力が抜け、リラックスした状態で寝られるようになります。

【寝姿勢の注意点】

妊婦さんが寝る場合、とくにお腹まわりを冷やさないよう気を付けましょう。

お腹まわりが冷えると下半身への血流が滞り、坐骨神経痛の発症リスクを高める結果となります。

足のしびれや冷えがある方は、湯たんぽを利用するのもよいでしょう。

妊娠中の坐骨神経痛の治療方法

悩むひと
悩むひと
妊婦になってからお尻が痛いて…。つらい坐骨神経痛を早く治したい!

…そのような場合、どんな治療がおこなわれるのでしょうか。

妊娠中の坐骨神経痛の治し方としては、主に次のような方法が挙げられています。

電気療法

妊娠中に坐骨神経痛の症状が出た場合、一般的には電気療法がおこなわれます。

代表的な電気療法としては、低周波や干渉波、ハイボルトなどが挙げられています。

妊婦さんの場合、身体を中から温めるマイクロ波は避けるのが一般的です。

電気療法によって血行を促進し、筋緊張を緩和すると、坐骨神経痛の症状を軽減する効果が期待できます。

温熱療法

温熱療法は、ホットパックや罨法(あんぽう)などで身体を温める治療法です。

身体を温めると血液の循環が促進され、身体の回復力を高める効果が期待できます。

また、坐骨神経痛の原因となる筋緊張を緩める結果にもつながります。

装具療法

坐骨神経痛の発症にともなって動作時の痛みがある場合、装具療法をおこなうケースもあります。

代表的な装具としては、コルセットや骨盤ベルトなどが挙げられます。

ただし、自己判断で装具を購入するのではなく、必ずかかりつけの医師に相談するよう心がけましょう。

薬物療法

妊娠中であっても医師の指導下で、薬物療法をおこなうケースがあります。

痛み止めの内服は避けるべきとされていますが、ブロック注射などは比較的安全だと考えられています。

また、お尻や腰が痛いからと、自己判断でシップを貼るのは避けましょう。

シップであっても、お腹の赤ちゃんに絶対に影響がないとは言い切れません。

いずれにせよ、妊娠中の坐骨神経痛の治療に関しては、必ず医師に相談するのが重要です。

妊娠中のストレッチやマッサージはいいのか?

悩むひと
悩むひと
お尻や腰が痛いとき、ストレッチやマッサージはOKなの?

妊娠中にお尻や腰が痛い場合、ストレッチやマッサージはどの程度行って良いのか。

また、マタニティマッサージは何ヶ月まで受けて大丈夫か等の疑問についてや、ストレッチを紹介します。

ストレッチやマッサージがいいケース

妊娠中のストレッチやマッサージは、基本的にいつおこなっても構いません。

日本産婦人科学会によると、妊娠中の運動が流産の原因にはならないとされています。

むしろ、適度に身体を動かすと、血行を促進したり、筋力の低下を予防したりする効果が期待できます。

マッサージも無理のない範囲でおこなうと、リラックス効果による身体の回復力を高める結果につながります。

ストレッチやマッサージが悪いケース

妊娠中のストレッチやマッサージは、体調がよい時におこなうのが原則です。

体調不良時や気分がすぐれないときは、無理して身体を動かす必要はありません。

また、マッサージをおこなう場合、一部のツボ(肩井・合谷・三陰交)は刺激しないよう注意する必要があります。

【妊娠中に刺激してはいけないツボ】

パートナーがマッサージしてあげる場合、あらかじめ上記のツボを確認しておきましょう。

マタニティマッサージが受けられる期間

マタニティマッサージが受けられる期間は、一般的に安定期に入ってから妊娠35週までとされています。

詳しくは専門家に相談するとよいでしょう。

【妊娠中】坐骨神経痛に効果的なストレッチ

妊娠中の坐骨神経痛に対して、ストレッチが効果的なケースもあります。

そこで、妊娠中のおすすめのストレッチや、やり方のポイントについてご紹介します。

1.両ひざ倒し

両ひざ倒しは、妊婦さんにおすすめの簡単なストレッチです。

ぎっくり腰の際にも効果的なのでぜひ覚えておいて下さい。

【手順】

1.ベッドや布団に仰向けで寝る
2.両ひざを90度に曲げて立てる
3.両ひざを合わせたまま、左右交互に30秒ずつ倒す

【ポイント】

ひざを倒したときに痛みがある場合、痛くない方だけストレッチしましょう。

2.股関節のストレッチ

妊婦さんには股関節のストレッチもおすすめです。

股関節を柔軟に保つと、腰やお尻にかかる負担が軽減できます。

【手順】

1.ヨガマットや布団などに座る
2.両足の裏を合わせてあぐらのような姿勢を取る
3.両ひざをゆっくりと床に近づける

【ポイント】
両ひざを床に近づけるとき、左右の肘で足を押すのもよいでしょう。

【妊婦向き】 坐骨神経痛に効果的なマッサージ

妊婦さんの坐骨神経痛がある場合、マッサージで症状を軽減できるケースもあります。

妊婦さんの場合、自分でマッサージをするのは難しいので、パートナーなどにお願いするとよいでしょう。

妊娠中に腰やお尻が痛い場合、とくにお尻まわりのマッサージが効果的です。

【手順】

1.妊婦さんは布団やヨガマットに左側を上にして横向きで寝る
2.パートナーは妊婦さんの左臀部を優しくマッサージする
3.反対側も同様におこなう

【ポイント】

お尻部分のいわゆる「尻えくぼ」の場所に、東洋医学で言うところの「環跳(かんちょう)」と呼ばれるツボがあります。

環跳は坐骨神経痛や腰痛に効くツボとされているので、とくに重点的にマッサージするのがおすすめです。

お風呂に入った後でマッサージをすると、筋肉がより緩みやすくなります。

マッサージをするときの注意点

マッサージをする場合、強い力で圧迫するのは厳禁です。

あくまでも妊婦さんが気持ちよく感じる範囲でおこないましょう。

【妊娠中】坐骨神経痛の原因と対処のまとめ

妊娠中に坐骨神経痛を発症すると、腰やお尻の痛み、足のしびれといった、つらい症状に悩まされてしまいます。

坐骨神経痛が疑われる場合、まずは整形外科やかかりつけの婦人科で相談しましょう。

その上で、日頃から坐骨神経痛の改善・予防に取り組むのが重要です。

今回ご紹介したストレッチやマッサージは、妊娠中でも簡単にできるものばかりです。

無理のない範囲で気持ちよくおこない、つらい症状を緩和・予防してくださいね。

宮前まちの整骨院の産前産後ケアについて

この記事を書いた「宮前まちの整骨院」は、目の前の痛みだけでなく患者様が治る環境の提供にこだわりぬいて参りました。

出産前後の身体の変化で生じるお悩みは、大半のママスタッフが経験しており切実なものでした。

妊娠中の急激な身体の変化に加え、出産後は待ったなしの育児や家事、そして仕事への復帰…。

悩むひと
悩むひと
自分のケアはしたい…。
でも、時間もお金も手間もかけられない。

身体の不調をそのままにして、無理を重ねる女性も少なくありません。

忙しいママでも使いやすいように開発した骨盤矯正用のショーツ『整体ショーツNEO+』は、手軽さと確かな効果で累計販売枚数が40万枚を突破しています。

>>【宮前まちの整骨院】産後の心と身体(骨盤)ケアについてはこちらをお読み下さい

18年間の培った知識と、姿勢から身体の不調を解決するメゾットで根本的な治療でお悩みを改善へと導きます。

川崎市にお住まいの方はもちろん、近郊にお住まいで産前産後のお悩みがある方はいつでもご相談ください。

\渋谷から田園都市線で22分/
『宮前まちの整骨院』について詳しく知る >

\宮前まちの整骨院へいく/
3つの項目を選ぶだけ!スマホで予約する >

 

  特許取得の『はくだけ骨盤矯正』

整体ショーツNEO+

480猫背 『腰の悩みに』詳しくはこちら

ゴルフやスポーツで腰が痛い!特許取得の整体パンツZERO

整体パンツNEW ZEROを使ってみた感想はこちら>>>

腰が楽になったと話題『整体パンツNEW ZERO