こんにちわ!
12月になり、多くなってくるのが、忘年会ですね。
毎週のように行われる、会社や取引先との忘年会で、お酒をついつい飲み過ぎてしまう方も多いのでは?
当院でも、忘年会の飲み過ぎについて書いていきたいと思います。
飲み過ぎやってはいけない事
A熱い風呂に入って酒を抜く
飲み過ぎた時などに、熱いお風呂に入って汗をかき、酒を抜くという行為はかなり危険です。
汗をかくことでアルコールを多少は体外に出すことは出来ますが、
アルコールのほとんどはは肝臓で分解でされます。
しかし、熱い風呂に入って汗をかいてしまい脱水症状になると肝臓の働きを妨害してしまうため、
かえって逆効果になります。
また、運動して大量に汗をかく事も逆効果になりやすくなります。
B体調不良の回復のために薬を飲む
飲み過ぎるとその後、胃もたれ感や頭痛が生じる事があります。
その場合、薬を飲んで対処する方もいるかと思いますが、それはかなり危険な行為です。
飲み過ぎた場合、肝臓でアルコールの分解を行う作業が増えます。
肝臓は、アルコール以外に栄養や薬の分解を行います。
しかし、アルコールの分解に肝臓が集中している状況で薬を飲むと、薬があまり分解されないため、
薬の効果が効きすぎてしまいかえって逆効果になります。
飲み過ぎの対策
飲む前の対策
①牛乳やヨーグルトを摂取
これらは、胃壁に脂肪の膜を貼ってアルコールの吸収を穏やかにします。
②柑橘類の果物、梅干し
これらには、クエン酸が含まれています。
こっれらに含まれているクエン酸は、肝臓の働きを良くする作用があります。
飲んでる最中の対策
①水を多く飲む
アルコール度数の高いお酒を飲む際は、一緒に水も飲むようにしましょう。
アルコールを薄めるだけでなく、排泄を促してアルコールの分解にも効果を発揮します。
②豆腐などの大豆食品を摂取
大豆には、良質なたんぱく質が多く含まれていて、アルコールの分解能力を高めてくれます。
③レバーを摂取
レバーには、ビタミンB2やタンパク質が含まれていて、肝臓の働きを助けてくれます。
最後に
この忘年会シーズンのこの時期は、体調を崩しやすくなります。
誤った知識で対応してしまうと、かえって逆効果になってしまいます。
今回のブログを参考にして、忘年会シーズンを乗り越えましょう!
当院では、忘年会や年末の多忙さからくる身体の疲れに対しての治療も行っています。
お困りの方は是非、当院にお問い合わせください。